2016年2月29日月曜日

リウマチに学ぶ

奥さんがリウマチでした。

でした、と書いたのはまだ痛みなどあるものの、
二人共”これは治ったのではないか”という感覚があるということ、
そして奥さんが自分のストレスの原因を認めた感じがあるからです。


腰痛、肩こり、ぎっくり腰、坐骨神経痛、手腕のしびれなど、
最近では痛みの原因がストレス(怒りや不安など)と
関連があるという説が出てきています。

整体という仕事をしていてよかったのは
こういった説を僕が知っていたということです。

でも、知ってたぐらいなもので、リウマチに対して
施術で自分ができたことはほんの少しだけだった氣もします。

夜に奥さんが痛みで寝られず救急車を呼ぼうかというときに
レイキで痛みを和らげられたことがあるぐらいでしょうか。


奥さんがリウマチと診断されたのが三年前。
それから二人であれこれやりました。
住む場所を変え、できることをして、
でも薬は飲まず向き合ってきました。


奥さんが自分の内面と向き合い続けた結果、
”(本当は苦手なのに)女性だから料理をしなければいけない”
という思い込みがあって、
それがストレスになっていたと氣づいたのでした。

「無意識のうちに女性としての役割に捕らわれてた」
「痛みがあるからやれないんじゃなくて、(自分が)苦手だからやりたくなかったんやわ」

そんなことを話をしていたら
氣づいたら急に関節が柔らかくなってきました。

びっくりして、ちょっと泣きました。僕だけ(笑)
よかったーって二人でなりました。


一応言っておきますが、別に下手だとか言うわけではないんですよ。
ちゃんと美味しいものを作ってくれていたし。

けど、他人の評価とは関係のない自分の中のものなんですよね。


からだのことについてこのブログでずっと書いていますが、
こんなこともあるんです。


リウマチに限らず痛みの症状が続くようなことが
これから周りの方に起こることがあるかもしれません。

そのときに、もしかしたら何かストレスになっているのではないかと
その選択肢がひとつ広がるように、この投稿をします。


奥さんはまだ痛みがあるのはあります。
無理をしたり寒いときなどは痛みが出たり
動かしにくかったりするかもしれませんが、
リウマチだから治らないとか、症状が進んでいくということには
ならないのではないかと思います。

どこを”治った”とするのか、ということでもあると思います。


もちろん、今回のことが全てではないと思います。
ストレスとは関係なかったよ、ということもあるのかもしれません。

けど、ひとつの例として知っていただければと思います。


結局、自分の身体を治すことに最終的に責任を持つのは
自分自身でしかないのだと、今回あらためて思いました。


そして、自分を深く見つめて自分を開放していくこと。
人生ってそういうことだ…と言うフツーの言葉は言いたくないけど、
そういうことなのかなぁと思いました。


ただ、ぶっちゃけて言うと今の状態がいいなら、それでもいいと思います。
自分と向き合うってたいへんです。
変わることはつらいし、しんどい作業です。

うちはたまたま僕が料理をするのが好きだったけど、
家族の問題にもなるのかもしれない。

そこは、自分次第です。
でも、本当は向き合いたいのではないかと思います。

自分を感じる機会にもなればと思います。


長い長い投稿になりました。
もし、この投稿が誰かに届くならとても嬉しいです。

参考になったり良かったと思っていただけたら、
投稿の下にSNSのボタンがありますので、
多くの方にシェアしていただければ幸いです。


より多くの方が身体のことから解放され、
より良い自分自身の人生を生きられますように。


前田晋吾

0 件のコメント:

コメントを投稿